2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

MSNと産経

http://sankei.jp.msn.com/economy/it/070930/its0709300531000-n1.htm ネット時代の新聞事業のあり方については、日本はもちろん、先端を行く米国でさえ手探り状態だ。収益モデルが確立されているわけではなく、さまざまな修正も必要だろう。それでも、ここ…

観客に3億5千万円以上返金へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070930-00000108-jij-spo 29日に構内道路の一部で陥没が起こり、観客のうち約2万人が最長4時間以上もシャトルバスを待つという事態が発生。それに伴う改修工事の影響で30日の決勝開始時までに入場できなかった85人に対…

新聞没落−週刊ダイヤモンド

http://d.hatena.ne.jp/guri_2/20070920/1190218236#tb 「テレビ・新聞・雑誌が言論界を引っ張って、広告収入を独占して、最高水準の給与をもらい、栄華を極める」という図式は壊れるでしょうが、それはネベツネの死によって一気に表に出てくるような気がし…

WSJ-グーグル、ダブルクリック買収で支持求める =上院公聴会

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070928-00000018-dwj-biz 議員らは、買収承認について直接言及する権限はない。しかし公にこれに反対をすれば、少なくとも買収合意を審査する連邦取引委員会(FTC)の反トラスト専門家に影響を与える可能性はある。公聴会…

【朝日新聞】『アタシ、もうアベしちゃおうかな』

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1035038.html 『アタシ、もうアベしちゃおうかな』という言葉があちこちで聞こえる。 仕事も責任も放り投げてしまいたい心情の吐露だ。そんな大人げない流行語を首相が作ってしまったのがカナシイ 確かにいいそう…

FBI、ブログにはれる「指名手配」ウィジェットを公開

米連邦捜査局(FBI)は9月19日、FBIの最新ニュース、行方不明者および指名手配者情報などをユーザーが自分のサイトやブログに掲示できるウィジェットを、FBIのサイトで提供開始することを明らかにした。 日本の警察は、戦前戦中の「治安維持法」「特別高等警…

相手の居場所がわかる「イマドコかんたんサーチ」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070920-00000031-rbb-sci NTTドコモグループ9社は10月1日より、iモード端末を利用して探したい相手のおおよその位置を確認できる「イマドコかんたんサーチ」サービスの提供を開始する。 iモード端末を使って、探したい…

米ネット、お得意様は日本人

米国のベンチャー企業のサイトでは不思議なことが起きている。毎日、日本の夜明けと同時に日本人利用者がメッセージを投稿し始め、事実上の「公用語」が英語から日本語に切り替わってしまうのだ 米テクノラティの調査によると、昨年10月〜12月期に世界のブロ…

「私たちは大切なお客さまを『難民』と呼びません」

インターネットカフェなどで寝泊まりしている人を指す「ネットカフェ難民」という言葉が、ネットカフェ業界に波紋を広げている。「難民」という言葉が利用客にマイナスイメージを与え、女性客らを遠のかせているという。厚生労働省がネットカフェ利用者だけ…

地方とインターネット

自民党の総裁選挙で世の中がそれなりに騒いでいる。福田氏と麻生氏のメッセージの中では、参院選の結果を受けて、特に地方復興への手当てに言及しているものが多い。ただ、何をして復興をするかという点については具体的に触れられてなく、インターネットと…