2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

放送と通信の融合

放送と通信の融合とは、テレビ番組がネットで好きな時にみれるとか、役者の着ていた服がその場で買えるとかではなくて、視聴者側がコンテンツを作っていくことに参画できるってことでしょうね。そのモデルは、くだらん人気投票以外にまだ実現していないです…

放送事業の公共性とは???

TBSやその他の民放首脳陣が口にする「放送事業は公共のものだから、IT企業がやるのはいかがなものか?」という批判を批判します。 今のテレビ番組制作のどこに公共性を意識しているなあと感じることができますか?やらせもやれば、容姿批判をギャグにするお…

市民ジャーナリズムの普及で起こるメディア革新--ダン・ギルモア氏

http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000050154,20087545,00.htm インターネットが登場した時、情報が入手しやすくなったとされましたが、ブログの登場で今度は情報が発信しやすくなりました。多くの人にとって1990年代のインターネットは「Read Only…

なぜ楽天はこうまで急ぐ

http://it.nikkei.co.jp/business/special/rakuten_tbs.aspx?i=20051014aa000an しかし、これほど次から次へとタイトルに合うニュース題材があってうれしい限りです(笑)。さて、この話題。最近テレビでは番組の合間に通販をやるところが目立ちはじめました…

進むネット融合 縮む部数

http://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20050928nt01.htm 日本の新聞は広告と販売の収入がほぼ同額だが、米国は広告が約8割。各社は昨年以降、相次いでネット企業買収に乗り出した。ライブドアのニッポン放送株買収劇で言われた「ネットと既存メディアの融…

松浦さんの勘違い?!

http://d.hatena.ne.jp/Chaborin/20051006/1128568912#c

弁護士ドットコム

http://www.bengo4.com 弁護私法上の限界、つまりどこまでが非営利と言えるのか、弁護士会にきいてみたいと思います。

赤ペン先生(笑)

http://byonabi.haru.gs/main/html/bkn_85063.html 私も会社の公式文章をよく起案してますが、これはひどい。。。新入社員並みですな。仕事でエイベックスと接触することがありますが、社員のレベルは実体験としてもレベルは高いとはいえませんね。

<村上ファンド>阪神が買収防衛策 大和証券SMBCと契約

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051005-00000122-mai-bus_all 私は物心ついた頃から20年以上阪神ファンをやっていますが、阪神のフロントやがらの悪い阪神ファンは嫌いです。巨人のなべつねに象徴的な、無意味に威張ったじいさん達の老害としか言いよ…

<集英社>盗作認め、お詫び 「すばる」掲載の篠原さん小説

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051005-00000145-mai-soci エイベックスとは性格が異なりますが、著作権権利主張の権化たちでもこんな体たらくです。権利権利と日頃叫びつつ恥ずかしくないんですかね。厚顔無恥。

小学校教頭が校長採用試験でカンニング、停職3か月に

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051005-00000211-yom-soci チョークの悪戯を通報する教師もいれば、自らカンニングする教師もいる。。。良い大人が分別のない。

帰宅途中にトラブル、知人に暴行依頼…上野署警部逮捕

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051005-00000117-yom-soci 刑事課にいるとやくざとかちんぴらと日常的に接触しますので、そういう中で癒着してきたんでしょう。おそらく27歳の方にも非があるとは思いますが、54歳警部ともなれば、職場では威張りちらし…

13歳の男子生徒補導=「先生ら驚かせようと」−市立中の茶にチョーク混入・神戸

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051005-00000098-jij-soci 確かに入院をした人がたくさんいたので大きな話に見えますが、昔はこんな悪戯ぐらいで警察沙汰にはならなかったし、しなかったでしょう。金パチ先生では、最終回で先生らが警察の学校への侵入…

エイベックス"のまネコ"と2ちゃんねる"モナー"のパクリ問題

この話題、かなり盛り上がりましたね。新しい文化の創造形態としてリナックスからネコまで支持されてますが、営利会社もせこく商標登録やグッズ販売などせずに、ちらっと使わせてもらうだけにしておけばよかったものを。レコード会社は最先端を気取っていま…