2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Googleの限界は「人の手」で破る――国産の新検索「想」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/08/news115.html この開発趣旨が皮肉にも日本がGoogleに勝てないことをあらわしていますね。 いわゆる「正しい情報」をほしがっている人がマジョリティーだと思っているからです。「学芸員」の思い入れに応える…

今、問う、ネットリテラシーの啓発方法について

皆さんは「啓発市場」というものがあることを知ってますか?ぱっと頭に浮かぶのはこういう構造だと思います。 文部科学省が教材を学校に配る PTAがネットの危険性を教えるセミナーを開く なんたら協会といった公的な団体が啓発サイトを作る しかし、こういう…

「インターネット・ホットラインセンター」の運用開始

http://www.internethotline.jp/ 違法・有害情報の一元的な通報受付窓口により、インターネットを安心・安全に利用できるようにする、取組みがはじまりました。似たようなものはこれまでにあったし、今も複数存在するのですが、官民協力の形が一番強いので推…

グーグル覇権に挑む(1)「日本企業、検索冬の時代」に終わりは来るか

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITbp000026052006 「マルチメディア検索エンジンの開発基盤をオープンソースで作る」――。経済産業省が昨年末に立ち上げた、検索エンジンに関する研究会「ITによる『情報大航海時代』の情報利用を考え…

イーベイ、「ネットの中立性」支持を呼びかけるメールをユーザー100万人に送信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060602-00000013-cnet-sci 「ネットの中立性」は、一般的には、すべてのインターネットサイトを平等に扱わなければならないことを意味する。このコンセプトは、ミュージシャンの Moby氏 、女優のAlyssa Milano氏、イン…