2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

深刻ライブドア汚染…六本木ヒルズ追放も-森ビル関係者「できれば即刻退去を」

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006013001.html あるIT企業の入社説明会に来ていた都内の女子学生(21)は、「いまヒルズというと、堀江さんや(楽天の)三木谷(浩史)さんのイメージだがあまりひかれない。周囲の学生も“ヒルズで働く”というこ…

米情報漏えい事件、罰金1000万ドルを信用調査会社が支払いへ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822244652/qid=1138442217/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-6596423-8392309 FTCは、保険会社などの民営企業や政府機関の顧客データ管理を代行するChoicePointが、情報の請求者に対し、その情報を入手する合法…

米国の仰天?!匿名排除新規立法−−−不快感を与えただけで犯罪に

http://www.japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000050150,20095138,00.htm?tag=blogger.cr とんでもない法案の成立を見落とすところでした。これ、本当に通ってしまったのでしょうか。。。なんとも豪快な法律です。中国の検閲、韓国の完全匿名排除に引続…

米政府、グーグルなどに召喚状--検索キーワードの開示を要求

http://www.japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20094885,00.htm 米司法当局は、訴訟で合憲性を問われているオンラインポルノ規制法を弁護すべく準備を進めているが、このほどGoogle、Microsoft、Yahoo、America Onlineの4社に対し、数百万件に及…

ライブドアでの働き方

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060123-00000114-yom-soci&kz=soci この社員は勤務先が買収され、ライブドアの一員になった。日常的に、ちょっとした連絡ですらメールでやり取りする社内の風土に、今もなじめない。「あいさつしても相手から返事がなく…

IT企業の倫理性について

これまで既存メディアへの批判を繰り返してきましたが、今年はあまり触れないようにしようかと思います。なぜならば、既に「逆転」したのですから。確かにほりえもんに代表されるようなサークルのりで働いている人間が多いのは事実ですが、それと同じぐらい…

ロッテえっ、ライブドア第1回スポーツ大賞

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060118&a=20060118-00000023-nks-spo ネタとしておもしろい。ロッテもユーモアがわかってて偉い。

NHK大河「功名が辻」華なし苦戦

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060116-00000012-ykf-ent 出演者に(50歳を超える)年配者が多いので雰囲気が地味。舘ひろしさん(55)はいい役者ですが、49歳で死んだ信長を演じるのには違和感がある。同様のことは秀吉役の柄本明さん(57)…

米入国時の指紋採取、両手人さし指からすべてに拡大

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006011130.html 米国土安全保障省は10日、米国に入国する外国人を対象にした生体識別(バイオメトリクス)検査で、これまで両手の人さし指に限っていた指紋採取を両手のすべての指に拡大し、今年から段階的に実施し…

大仁田、長崎知事選あっさりギブアップのウラ

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006011102.html 「公道でレースをしてはどうか」と仰天提案もした。 比例じゃなかったらさすがに当選しないでしょうから、いっそのこと立候補してくれれば参議院を辞職することになるのでよかったんですがね。。

楽天ポイント大騒動、キャンペーンで不正取得が横行

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006011124.html 今回の“強硬手段”について、楽天広報部は、「ユーザーの方へ迷惑をかけないことを最優先して、システム上、このような対応をとった」と説明。 この程度の問題も三木谷氏が自ら判断しているのでしょう…

中国、Webサイトとブログを登録制に――非登録サイトは閉鎖へ

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/07/news093.html 国境なき記者団は6月6日、中国政府は正式登録されていない国内のWebサイトとブログを閉鎖させるつもりだとして警鐘を鳴らした。同国政府はリアルタイムでサイトを監視し、非登録サイトを特定す…

2006年、放送と通信の融合のあり方

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20093709,00.htm これらサービスの開発には不可欠の最終的なゴールイメージ、そしてビジネスモデルからのフィードバックが欠如した状態が続いている。これまでの標準化のプロセスとは異なる進め方の模索…

「おとこたちの大和」を観て

軍事オタク以外の方からも評価が高かったこともあり、観てきました。結果、良い映画でした。とかく長くなりがちな別れの場面も短くまとめてあり、全体がひきしまった感じで通されていたのもよかった要素でしょう。 ただ、率直に言って前評判ほどではなかった…

今年の抱負

様々な人がそれぞれのブログで今年の抱負をかたっていらっしゃいますが、私は特にないですね。敢えて言うなら、「黙々と己の仕事をする」ということでしょうか。できそうでできない性質でして。これが一年通してできればたいしたもんです。