携帯フィルタリング騒動

http://it.nikkei.co.jp/internet/column/gatoh.aspx?n=MMIT11000015022008

「携帯産業の成長が阻害されるのでは」「言論の自由を国が規制すべきではない」というネット業界や専門家の声への支持が広がらない理由は、ネット業界の姿勢にも一因がある。(ガ島流ネット社会学

私もネット業界の開き直り度に疑問をもっている一人です。同時に、DeNAが発表している「パトロール300人体制」という対策にもかっこ悪さを感じている一人です。ネット業界の人には甘えがあると思うし、暇つぶしの道具を作ることに邁進して、社会に役立つ基幹産業たらんとする心構えがない。とりたてて、この業界の人だけが金の亡者とは思いませんが、もう少し中長期的な視野で物事を考える経営者がいてもいいのではないかと思います。
もっとも、最初から社会のためになるサービスを作れというつもりはありませんし、そういった趣旨で設計してもそもそも流行らないでしょう。ただ、それなりに流行ってきた時に、そのサービスがもつ社会的意義については一度立ち止まって考えてみる余裕がほしいものです。
また、利用者も、マスコミも、そして何より広告主は、そういった「考え」をもつサービスをそうでないサービスに優先して、支援してほしいものです。サービスは皆で育てるものですから。