2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

米大統領、牛肉輸入再開で決断求める・日米首脳電話協議

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050309AT1E0901209032005.html 個人的にあまり影響を体感してないので特に意見はないのですが、非関税障壁と評価されるような後ろめたさを日本の業界はもっているのですかね。

“元泥棒”空き巣で逮捕 テレビ出演、防犯指南

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050309-00000177-kyodo-soci&kz=soci テレビは決まってこういう類に人を使いますが、何をもって「元」と断じているのか常々疑問に思ってました。やはりこういうことはあるんですね。

全米に広がる暴力的ゲーム規制の動き

http://www.japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20081127,00.htm (同法案は)全く関係のない人間に責任を押し付けることで、犯罪を犯した本人の責任を取り除こうとするものだ 少年を犯罪行為に駆り立てる原因はその人の周りの環境にあるのであっ…

対談を無断転載「2ちゃんねる」管理者に賠償命令

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050303-00000315-yom-soci これが単なる2ちゃんねるいじめでないことを祈ります。詳しくは判決文を読んでから。

フィッシング詐欺被害を「未然に」防止できるか!? より厳しい法案を検討へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050304-00000098-myc-sci 現在の法律では、通信における不正行為や個人情報の窃盗行為などを取り締まることはできるものの、基本的には何らかの詐欺被害が起きてから、犯罪捜査へと本格的に着手することになるため、横…

ネットでパチンコ依存症予防――業界が啓発サイト

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/03/news058.html こういう形ででも、ネットの効用がうたわれることは大事ですね。

世銀の次期総裁候補にカーリー・フィオリーナさんが浮上

http://www.japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20081055,00.htm 彼女の座右の銘が孫子の兵法とは知りませんでした。その中でもどの一節か知りたいものです。彼女の業績はなかなかわかり難いので、彼女が政治に興味があるのならまだ若いですし、民…

PtoP企業、映画/音楽企業の要求を拒否するよう最高裁に要請

http://www.japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20081049,00.htm こうなると祈るしかないのかもしれませんが、妥当な判断を期待するばかりです。

RMTは誰からも認知される“産業”となり得るのか

http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0502/28/news052.html オンラインゲームが責められるのは大きく分けて二つ。 1.引きこもりを誘発している 2.アイテムを入手するためのお金ほしさに、 ・不正アクセスする ・友だちを恐喝する です。各社はこれら…

NHK、テレビやラジオ番組のインターネット配信を計画

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/02/21/6535.html NHKがどれくらいの物を作るかみものですが、民間の底力で競り勝ちたいものです。できれば垂直統合的に全部自前でやるのではなく、その豊富なコンテンツを、公正な手法と価格で民間に提供…